- 接合・溶接技術Q&A
-
ろう接・圧接・接着 > 抵抗溶接
全17件のうち 1 - 10件を表示
- Q-08-03-01
- 種々の抵抗溶接法が各分野で広く適用されていますが,適用用途に応じた使い分けは。
- Q-08-03-02
- スポット溶接機にも多くのタイプがありますが,溶接機の原理,特徴などについて教えて下さい。
- Q-08-03-03
- スポット溶接の電極の寸法,形状はどのようにして決められているのでしょうか。
- Q-08-03-04
- スポット溶接で板厚,材質の異なる材料を多数重ねて溶接する場合の注意点を教えて下さい。
- Q-08-03-05
- スポット溶接において,強度あるいは板厚の異なる材料の溶接の適正条件は。
- Q-08-03-06
- 表面処理鋼板は裸鋼板に比べるとスポット溶接性が劣るといわれますがその原因は。
- Q-08-03-07
- 薄鋼板の黒皮材をスポット溶接する方法を教えて下さい。
- Q-08-03-08
- ステンレス薄鋼板をスポット溶接する場合,炭素鋼板よりも高い電極加圧力を使用するのはなぜ。
- Q-08-03-09
- アルミニウムの溶接条件は,鋼板の場合とどのように違うのでしょうか。
- Q-08-03-10
- プロジェクション溶接とスポット溶接はよく似ていますが何が違うのでしょうか。