- 接合・溶接技術Q&A
-
補修・補強 > 橋梁・水門
全11件のうち 1 - 10件を表示
- Q-10-06-01
- 既設橋梁の疲労クラックを塗装膜厚の上から簡単な方法で検出できる検査方法を教えて下さい。
- Q-10-06-02
- 既設橋梁のクラックなどの補修を行う場合どのような点に考慮すればよいでしょうか。
- Q-10-06-03
- 鋼橋の腐食により断面が減少した部材の補修方法について教えて下さい。
- Q-10-06-04
- 橋梁の使用中での割れにはどのようなものがありますか。
- Q-10-06-05
- 鋼床版箱桁橋梁の架設における溶接変形対策を教えてください。
- Q-10-06-06
- 疲労による割れが発生した場合の補修要領を教えて下さい。
- Q-10-06-07
- 水門のステンレス鋼の溶接作業における溶接入熱量の理由と具体的な管理方法を教えて下さい。
- Q-10-06-08
- ステンレス鋼の溶接部に黒い皮膜が発生する理由について教えて下さい。
- Q-10-06-09
- 微生物腐食とはどのようなことで,防止対策はどうすればよいのですか。
- Q-10-06-10
- 微生物腐食の補修方法を教えて下さい。