- 接合・溶接技術Q&A
-
各種製品の溶接施工 > ボイラおよび化学機械
全10件のうち 1 - 10件を表示
- Q-09-04-01
- 大型石油貯槽の側板に使用される鋼材とその溶接施工について。
- Q-09-04-02
- HW 685を使用する大形都市ガス球形ホルダーの溶接施工について。
- Q-09-04-03
- LNG貯槽に使われる9%Ni鋼,ステンレス鋼およびアルミ合金の溶接施工について。
- Q-09-04-04
- 遠心力鋳鋼管を用いるエチレン製造装置の分解炉加熱管の更新工事の要領について。
- Q-09-04-05
- 化学装置に使われる活性金属(例えばチタン)の溶接と留意点について。
- Q-09-04-06
- ボイラや圧力容器に用いる材料の溶接施工要領を決定する方法を教えて下さい。
- Q-09-04-07
- ステンレス鋼細径管の溶接およびステンレス鋼と炭素鋼などの異材溶接の施工方法について。
- Q-09-04-09
- 耐圧試験で気圧試験よりも水圧試験が推奨される理由は。
- Q-09-04-10
- ディスボンディング(はく離割れ)の発生原因と防止対策について。