接合・溶接技術Q&A / Q06-02-04

Qバタリング法とその効果について教えて下さい。

鋳鉄の巣埋め溶接を行う場合に,よくアンダーカットや溶込み不足といった欠陥を出すことがある。これらの欠陥は機械加工で加工面に出てくることが多く,補修効率を低下させている。バタリング法はこのような不具合を防止する効果が大きい。

方法は,図1のごとく開先面に1層,いわばパンにバターを塗るようにバタリング溶接を行う。ここで注意することは表面角部の処理で,図中の開先右肩部のようにややオーバーラップ気味になるように,溶接を行うことで前述のアンダーカットや溶込み不足などの欠陥を防止することができる。

参考文献

1)(社)溶接学会編:溶接便覧,丸善(株),(昭和47年4月)

2)(社)日本鉄鋼協会編:鉄鋼便覧,丸善(株),(昭和46年3月)

3)溶接シリーズ編集委員会監修:現代溶接技術大系,産報出版(株),(昭和55年1月)

4)佐藤知雄編:鉄鋼の顕微鏡写真と解説,丸善(株),(昭和38年7月)

5)(社)日本熱処理技術協会:鋳物と非鉄金属材料の熱処理,(株)日刊工業新聞社,(昭和45年6月)

〈伊葉  正〉

このQ&Aの分類

鋳鉄

このQ&Aのキーワード

バタリング法

Q&Aカテゴリ一一覧