接合・溶接技術Q&A

産業技術サービスセンター発刊「接合・溶接技術Q&A1000」をもとに、WEB用に再編した1200を超えるQ&Aを収録したデータベース。

よく閲覧されているQ&A

カテゴリから探す

計画・構造・設計
準備・施工管理
検査
品質・継手特性
各種材料・母料
溶接棒・溶接材料
溶接法・機器
各種製品の溶接施工
ろう接・圧接・接着
補修・補強
溶接の技術基礎

ご利用にあたって - 必ずお読みください -

接合・溶接技術Q&Aについて

「JWES WEB版 接合・溶接技術Q&A」は、1999年に(株)産業技術サービスセンターから発刊された「接合・溶接技術Q&A1000」をもとに、一般社団法人日本溶接協会がWEB用に再編成して公開するものです。

したがいまして、1999年当時の規格やテクノロジーが記述されておりますが、2013年に一部設問を改訂し、これからも順次改訂を行い、生きたデータベースとしてゆく所存です。

所属・役職は書籍版の発刊当時(1999年)のものです。

著作権、使用時の許諾について

  • 「JWES WEB版 接合・溶接技術Q&A」に掲載されている個々の情報(文字、写真、図等)の著作権は、一般社団法人日本溶接協会が有するものであり、著作権法および国際条約により保護されています。
  • 権利者に無断で複製、送信、放送、配付、貸与、翻訳、変造することは、著作権侵害となり、法的に罰せられます。
  • 「JWES WEB版 接合・溶接技術Q&A」にリンクを張る場合は、一般社団法人日本溶接協会の許諾が必要です。
  • 一般社団法人日本溶接協会は、「JWES WEB版 接合・溶接技術Q&A」に関し、いかなる保証をするものではありません。
  • 万一、「JWES WEB版 接合・溶接技術Q&A」の内容に誤りがあった場合でも、一般社団法人日本溶接協会は一切責任を負いかねます。
  • また、「JWES WEB版 接合・溶接技術Q&A」に記載されている事項・文書は予告なしに変更、中止または削除されることがありますので、あらかじめご承知下さい。