LAST UPDATE
2023/4/13

様々な溶接現場で活躍する溶接管理技術者

■利用上のご注意■

・「様々な溶接現場で活躍する溶接管理技術者」は、溶接管理技術者を対象に組織された溶接技術者交流会(WE-COM)が発行するWE-COMマガジンの記事として連載されたものです。このコーナーでは、読みやすいように整理してまとめました。

・各記事の記載内容は、WE-COMマガジン掲載号の発行時点のものです。

・溶接管理技術者認証者の方は、WE-COMにご入会いただけるとWE-COMマガジンの最新号が閲覧できます。入会金・会費は無料ですので、ぜひご入会ください。WE-COM入会ページはこちらから。

・一般の方は、WE-COMマガジン発行後半年経過したバックナンバーを閲覧できます。WE-COMマガジンバックナンバーはこちらから。

様々な溶接現場で活躍する溶接管理技術者

溶接品質の確保と溶接管理に欠かせないWES資格保有者 
―WES資格保有者が現場溶接施工のキーマンに―
東京フラッグ(株) / 浪花 大輔 氏

「東京スカイツリー® 」高所現場での溶接作業
―溶接品質の確保には溶接管理技術者資格が必須―
(株)川哲工業 / 運天 直紀 氏・佐々木 雷太 氏

溶接の品質管理で活躍するWES 資格保有者
―「約束果たした思い」「知識に見合う経験が今後の課題と認識」―
(株)アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド / 設楽 優 氏

人材育成の取り組み―「材料に応じた適切な溶接管理が仕事」
/「目標表明から2ヵ月後に受験、合格」―
新興プランテック(株) / 森 伸行 氏/上村 雄 氏

溶接の品質管理で活躍するIWE・WES資格保有者
―今春IWE取得「身の引き締まる思い」―
日揮プランテック(株) / 太田 厚子 氏

高圧導管工事現場で活躍するWES資格保有者
―溶接歴20年以上、「溶接士でよかった」―
JFEエンジニアリング(株) / 光森 聡 氏

鉄構事業の掌握にWE認証を活かす
―鉄道桁の溶接技量認定で差別化を図る―
(株)中央コーポレーション / 佐々木 史昭 氏

溶接管理技術者は「持つべき資格」
―今後のテーマは「軽量化、見栄え、メンテナンス」―
日本車両製造(株) / 宮道 知典 氏

溶接管理業務は作業品質の要
―WE認証者が600人超在籍する「山九(株)」の取り組み―
山九(株) / 松尾 眞人 氏

日本の技術者の地位が上がった
―溶接管理技術者資格の国際化に「感謝」―
(株)小坂工務店 / 小坂 仁志 氏

2007年に中国国家友誼賞を受賞
―現在も日本向け鉄骨製作を管理―
浙江精工鋼結構有限公司 / 星 良賢 氏

海外案件受注に際して国際資格めざす
―新幹線の知名度の高さを実感―
近畿車輛(株) / 山本 歳之 氏

WE認証は工事監理者にとって役立つ資格
―ゼネコン、ファブとの意思疎通に有効―
(株)三菱地所設計 / 北島 宏治 氏

WE認証は「技術的な自信とプライド」
―鉄骨工事の知識を深める一環で取得―
松井建設(株) / 山中 浩一 氏

WE認証は真の溶接技術者への第一歩
―建築鉄骨製作の根幹となる資格―
川田工業(株) / 湯田 誠 氏

WE取得で得た知識を鉄骨製作に生かす
―技能実習生の指導にも活用―
(株)美建 / 植松 要治 氏

WEを生かし海洋構造物を製作
―技術は「より高く」を目指して―
(株)IHI / 大賀 進 氏

UT検査を技能向上につなげる
―銀行マンからの転身―
三水鐵工(株) / 松下 博樹 氏

製鉄所保全一筋40年
―世の中の様々な技術に関する好奇心を失わない。興味を持って考える。―
日鉄住金テックスエンジ(株) / 大野 圭一郎 氏

部門問わずWE取得を奨励
―耐摩耗、耐熱加工の肉盛溶接で産業界に貢献―
ウェルディングアロイズ・ジャパン(株) / 福本 宏昭 氏

ガス事業法配管工事で重要な「溶接管理」
―人材を育てる過程でもWE認証は必要―
大知工業(株) / 小原 英美 氏

「溶接は経験工学」「真実を追求する姿勢が大事」
―橋梁、土木構造物製作管理にWEを生かす―
日立造船(株) / 綿谷 剛 氏

海洋構造物の溶接施工に従事して

日本鋼管(株) / 中野 昭彦 氏

設計から現場まで「鉄骨のプロ」を目指す

仲本工業(株) / 島袋 ひかる 氏

QCエンジニアとして必須の資格

日揮プラントイノベーション(株) / 篠原 悠太 氏

欧州指令認証業務に必須の IWE 資格

テュフ ラインランド ジャパン(株) / 本郷 大地 氏

正社員24人中20人がWE認証を取得

カトウ酸素(株) / 加藤 彰宏 氏

WE認証は高度な専門知識を得るための登竜門

(株)ダイヘン / 上山 智之 氏

後進に自ら学ぶ機会を創出

(株)三井E&Sマシナリー / 今倉 信行 氏

「恩返し」の気持ちで工事責任者を育成」
―法規制物件の品質管理などの経験生かす―
日鉄テックスエンジ(株) / 三浦 直人 氏

IWE 取得は「スタートライン」と認識
―欧州向け機関車の設計に活かす―
Toshiba Railway Europe GmbH / 井上 昂 氏

溶接工程の自動化率向上を推進
―信頼関係構築する関係者に感謝―
(株)北陸製作所 / 木村 聡 氏

WE-COM " は、" ウイコム " とお呼びください。 WE-COM は登録商標です。®WE-COM