WE-COM 最新号トップへ(WE-COM会員のみ) | WE-COM バックナンバートップへ
1. 東京国際空港D滑走路の溶接施工―ジャケットの長期耐久性を支える溶接施工技術―
2. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全17分43秒(音声なし)―ステンレス鋼のティグ溶接で溶込み深さが変わる?の巻―Adobe社によるFlashPlayerを利用して閲覧するコンテンツとなっており、Adobe社によるサポートが2020年末で終了のため、公開停止いたしました。
3. 「溶接用語事典」編集裏ばなし(その2)
4. 軟鋼及び高張力鋼用マグ溶接ワイヤ,JIS Z 3312およびZ 3313 改正内容の解説
日本溶接協会からのお知らせ
1. ダウンロード
(1)溶接管理技術者 「研修会」及び「評価試験」申込書 送付願
(2)溶接管理技術者 勤務先・住所変更届
2. 溶接情報センターでは、安全衛生・環境委員会の監修の下、安全衛生教育動画 「アーク溶接作業の安全と衛生」 ―確かな溶接作業をするために― を制作し、公開しました。アーク溶接特別教育をターゲットに制作したビジュアル教材です。社内の安全教育にぜひご活用ください。無料一般公開中!
WE-COM会員限定!相談受付中
一般の方のお求めはこちらから
創刊号(2011年7月発行 Vol.1)
1. WE-COMマガジン創刊号に寄せて
2. 溶接技術の粋を集めて製作されている東京スカイツリー®―製作現場見学雑感―
3. 「溶接用語事典」編集裏ばなし(その1)
4. 被覆アーク溶接棒,JIS Z 3211 改正内容の解説
− 関連リンク ―
(WE-COM会員閲覧特典コンテンツ)
一般公開コンテンツの中にも、 役立つ情報が盛りだくさん!
全編26分をWebにて無料公開開始!安全衛生教育に最適!
― WE-COMニュース配信停止 ―
マークの記事を閲覧するには AdobeReader が必要です。/" WE-COM " は、" ウイコム " とお呼びください。 WE-COM は登録商標です。®WE-COM