WE-COMマガジン第51号(2024年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. 低スパッタマグ溶接〜溶滴移行形態の新しい制御方法〜
(1) 建築鉄骨向け低スパッタ炭酸ガスアーク溶接法
(2) 周期的アーク周辺ガス雰囲気変化を用いた溶滴移行制御法
(3) 新溶接電流波形制御を用いた炭酸ガスアーク溶接の低スパッタ化
2. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 溶接ヒュームへの個人ばく露低減対策について
(2) 薄板レ型開先角継手の融合不良とその改善対策について
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
レーザ溶接ってどうなってるの?の巻
4. 溶接バッテン!X (4コマ風漫画)
第九話 鋼材のJIS規格問題
WE-COMマガジン第50号(2023年10月発行)
1. 溶接材料の基本と進歩
(1) ガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤの基礎
(2) 540MPa級および590MPa級CO2溶接ソリッドワイヤの基礎
(3) ビルトH用高性能SAWフラックスの開発
2. 溶接管理技術者の体験紹介
欧州向け圧力容器のろう接に求められるEN規格
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
抵抗スポット溶接の電極寿命って何?の巻
4. 溶接バッテン!X (4コマ風漫画)
第八話 適正溶接条件問題
5. 技術相談事例集(第23回)
WE-COMマガジン第49号(2023年7月発行)
1. 鋼の腐食
(1) 鋼とステンレス鋼の腐食の基礎
(2) 炭素鋼、低合金鋼の溶接に起因して生じる腐食事例
(3) ステンレス鋼の溶接部における腐食事例(その原因・対策)
2. 溶接管理技術者の体験紹介
リモート検査の現状と展望
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
埋もれアーク溶接って何?の巻
4. 溶接バッテン!X (4コマ風漫画)
第七話 溶接記号問題
WE-COMマガジン第48号(2023年4月発行)
1. パイプライン
(1) パイプラインとは
(2) ラインパイプ用鋼
(3) 設計と破壊靭性評価
(4) パイプラインの溶接施工
2. 大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの修了生を訪ねて
IWE取得と社会人としての実務
3. 溶接管理技術者の体験紹介
ボイラ主蒸気配管溶接部におけるクリープ損傷調査(余寿命診断)
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接機のデジタル制御とインバータって何?の巻
5. 溶接バッテン!X (4コマ風漫画)
第六話 溶接入熱問題
6. 技術相談事例集(第22回)
WE-COMマガジン第47号(2023年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. 金属積層造形技術(WAAM 方式)の最新動向
(1) WAAM技術を支える低入熱・極低スパッタ溶接法
(2) プロセスシミュレーション:GMA溶接プロセスの溶融池シミュレーション技術とAMプロセスへの展開
(3) アーク溶接技術を活用した金属3D 造形技術と複合構造材料創成への展開
3. 大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの修了生を訪ねて
IWE取得から現在に至るまで
4. 溶接管理技術者の体験紹介
使用済み蛍光管処理設備工場における機器・配管の損傷挙動について
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶滴移行現象ってなんで変わる?の巻
6. 溶接バッテン!X (4コマ風漫画)
第五話 溶接機の使用率問題
WE-COMマガジン第46号(2022年10月発行)
1. クリーン溶接
(1) 半導体工場等の高純度ガス配管における溶接施工の概要
(2) クリーンミグ溶接技術〜二段給電式ミグ溶接〜
(3) 超高純度アルミニウムのクリーン接合
2. 大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの修了生を訪ねて
国際溶接技術者(IWE)コースに参加して
3. 溶接管理技術者の体験紹介
セクタスキャンが可能なアニュラアレイ探触子の開発
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
AIで溶接の自動化ができる?の巻
5. 溶接バッテン!X (4コマ風漫画)
第四話 低水素系被覆アーク溶接棒問題
6. 技術相談事例集(第21回)
7. 2022国際ウエルディングショーに10万人が来場
WE-COMマガジン第45号(2022年7月発行)
1. 橋 梁
(1) 橋梁の構造と名称、その特長
(2) 橋梁用高性能鋼の特長と性能
(3) 鋼橋の現場溶接における取り組み
2. WE認証者インタビュー
溶接工程の自動化率向上を推進
3. 大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの修了生を訪ねて
IWE取得を振り返って
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
ステンレス鋼の溶接金属が母材より腐食するのはなぜ?の巻
5. 溶接バッテン!(4コマ風漫画)
第三話 理論のど厚問題
6. 2022国際ウエルディングショー
7月13日、東京ビッグサイトで開幕
WE-COMマガジン第44号(2022年4月発行)
1. マルチマテリアルの接合技術
(1) マルチマテリアルによる輸送機器の軽量化の意義と技術開発
(2) マルチマテリアルにおける接着とその強度評価
(3) 鋼CFRP複合構造部材の製作と性能評価
−接着およびレーザを用いた異種材料接合技術−
2. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) SUS316LTチューブの粒界割れに関する対策例
(2) 柱梁接合部のぜい性的破断防止対策について取り組んできたこと
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
サブマージアーク溶接ってどうなってるの?の巻
4. 溶接バッテン! (4コマ風漫画)
第二話 溶摘移行形態問題
5. 技術相談事例集(第20回)
WE-COMマガジン第43号(2022年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. レーザ溶接の最新技術動向 〜多様化するレーザ溶接技術〜
(1) 自動車部品におけるレーザ加工技術
(2) 青色レーザを用いた銅溶接技術
(3) ITER トロイダル磁場コイルの高精度組立を実現するレーザ溶接技術
3. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) プラント・エンジニアリング会社における溶接管理技術者の取組みと今後の展望
(2) 溶接型排気弁の製造コスト削減の取組みについて
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接で疲労寿命を延ばす?の巻
5. 溶接バッテン! (4コマ風漫画)
第一話 マンガン歩留まり問題
WE-COMマガジン第42号(2021年10月発行)
1. 溶接DXの潮流を見る 〜溶接分野でのAI 活用〜
(1) 溶接・検査プロセスにおける最適化
(2) ディープラーニングによる初層裏波溶接自動化
(3) 管端溶接部のフェーズドアレイ超音波探傷試験検査におけるAI判定手法の実用化
2. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 石油精製反応容器の配管部に発生した高温損傷の原因調査と補修溶接対応
(2) 二相ステンレス鋼の商品化に対して苦労したこと
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接残留応力ってどうやって測定するの?の巻(後編)
4. 技術相談事例集(第19回)
WE-COMマガジン第41号(2021年7月発行)
1. 溶接用シールドガス
(1) シールドガスの種類、製造方法、規格体系及び取扱い上の注意点
(2) シールドガスのアーク現象、溶接金属性能に及ぼす影響
(3) 二相ステンレス鋼のティグ溶接におけるシールドガス中への窒素添加の効果
2. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 溶接技術競技会参画を通した人材育成について
(2) アルカリSCC対策としてのPWHT温度について
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接残留応力ってどうやって測定するの?の巻(前編)
WE-COMマガジン第40号(2021年4月発行)
1. 建築鉄骨
(1)建築鉄骨溶接部の機械的性質の標準試験(日本鋼構造協会JSS IV13-2016)
(2) 極厚柱の大入熱溶接部の脆性的破断防止について(ガイドライン)
(3) 耐震安全性向上のための柱梁溶接接合部梁端ディテールの提案
2. WE認証者インタビュー
IWE取得は「スタートライン」と認識
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
高能率溶接ってどうやればいいの?の巻
4. 技術相談事例集(第18回)
WE-COMマガジン第39号(2021年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. 溶接電源 〜電源の最新技術情報〜
(1) インバータ出力制御とデジタル制御による溶接電源の高機能化
(2) 溶接機器のIoTソリューションについて
(3) 溶接電源の新しい展開〜積層造形(WAAM方式)について
3. WE認証者インタビュー
「恩返し」の気持ちで工事責任者を育成
4. 溶接管理技術者の体験紹介
化学会社における溶接管理技術者の役割
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接用連続冷却変態図の活用の巻
WE-COMマガジン第38号(2020年10月発行)
1. 見えないものを観て知る 〜新溶接技術開発の裏側〜
(1) サブマージアーク溶接の可視化
(2) エレクトロスラグ溶接の観える化
(3) 摩擦攪拌接合における塑性流動の可視化技術
2. WE認証者インタビュー
後進に自ら学ぶ機会を創出
3. 溶接管理技術者の体験紹介
オーステナイト系ステンレス鋼配管への自動TIG溶接の導入
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
レーザによる金属のアディティブ・マニュファクチャリングって何?の巻
5. 技術相談事例集(第17回)
WE-COMマガジン第37号(2020年7月発行)
1. 金属の割れ、ぜい化と水素の動き
(1) 低温割れとその評価方法および対策
(2) 鋼溶接部に含まれる拡散性水素測定方法の概説
(3) 水素の動きを可視化する ―オペランド水素顕微鏡の開発―
2. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 鉄骨H柱溶接ロボットシステム
(2) 日本国内における欧州溶接認証取得
(3) 海外での厚板橋脚の溶接施工指導
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接条件で継手の破壊性能が変わる?の巻(後編)
WE-COMマガジン第36号(2020年4月発行)
1. 摩擦攪拌接合 (FSW)
(1) FSWの基礎と接合の革新
(2) 鉄道車両へのFSW実用化
(3) 高強度鉄鋼材料の摩擦攪拌接合(FSW)
2. WE認証者インタビュー
(1) 正社員24人中20人がWE認証を取得
(2) WE認証は高度な専門知識を得るための登竜門
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接条件で継手の破壊性能が変わる?の巻(前編)
4. 技術相談事例集(第16回)
WE-COMマガジン第35号(2020年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. 溶接構造物の破壊防止 −アレスト性
(1) アレスト性とは?−アレスト試験
(2) アレスト設計と溶接-1:船体構造-1(コンテナ船、材料アレスト)
(3) アレスト設計と溶接-2:船体構造-2(コンテナ船、構造アレスト)
(4) LNGタンクにおける亀裂伝播停止試験
3. WE認証者インタビュー
(1) フラッシュ溶接機開発とともに歩んだ30年余
(2) 鉄道車両用機器製造は「人の命を預かること」
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
ステンレス鋼溶接部の応力腐食割れの正体って何?の巻
WE-COMマガジン第34号(2019年10月発行)
1. 被覆アーク溶接技術
(1) 被覆アーク溶接棒の歴史、規格、対応鋼種
(2) 被覆アーク溶接棒の製造プロセス
(3) 被覆アーク溶接現象
2. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 高品質な高圧ガスパイプラインの施工能率向上
(2) レーザブレーズ接合(Laser Beam Brazing)の高速化へ向けてのアプローチ
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
ステンレス鋼のティグ溶接で溶込み深さが変わる?の巻
4. 技術相談事例集(第15回)
WE-COMマガジン第33号(2019年7月発行)
1. プラント圧力設備の基礎
(1) 第1部:プラントの種類と圧力設備
(2) 第2部:代表的な圧力容器の構造と機能
(3) 第3部:圧力設備の関連規格
2. WE認証者インタビュー
(1) QCエンジニアとして必須の資格
(2) 欧州指令認証業務に必須のIWE資格
3. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 少数主桁橋の現場溶接継手
(2) 鋼橋の溶接及び検査手法の最適化について
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接プロセスのシミュレーションの活用法って何?の巻
WE-COMマガジン第32号(2019年4月発行)
1. 機械試験
(1) 機械試験の規格体系
(2) 静的試験 ―引張試験、曲げ試験、硬さ試験―
(3) ぜい性破壊試験 ―シャルピー衝撃試験、CTOD試験―
2. WE認証者インタビュー
(1) 海洋構造物の溶接施工に従事して
(2)設計から現場まで「鉄骨のプロ」を目指す
3. 溶接管理技術者の体験紹介
海外実習生を受入れて感じた課題と提言
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
高強度薄鋼板の抵抗スポット溶接の問題って何?の巻
5. 技術相談事例集(第14回)
WE-COMマガジン第31号(2019年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. 非破壊検査技術の最新動向
(1) 放射線透過試験の最近の動向
(2) 超音波探傷試験の画像化の普及と最近の動向
(3) 赤外線カメラによる目視を超えた鋼橋の非破壊評価技術
3. WE認証者インタビュー
(1) ガス事業法配管工事で重要な「溶接管理」
―人材を育てる過程でもWE認証は必要―
(2)「溶接は経験工学」「真実を追求する姿勢が大事」
―橋梁、土木構造物製作管理にWEを生かす―
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
セラミック溶射って何?の巻
WE-COMマガジン第30号(2018年10月発行)
1. 建築分野におけるアークロボット溶接の最新情報
(1) 次世代建築生産システム
〜シミズ・スマート・サイト〜
(2) 小型可搬型ロボットによる建築鉄骨向け低スパッタ溶接プロセス
(3) 溶接四面ボックス柱角溶接に対する狭開先炭酸ガスアーク溶接の適用
2. 高電流埋もれアークを用いた高能率アーク溶接システム「D-Arc」の開発
3. WE認証者インタビュー
部門問わずWE取得を奨励
―耐摩耗、耐熱加工の肉盛溶接で産業界に貢献―
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
応力腐食割れって何?の巻
5. 技術相談事例集(第13回)
WE-COMマガジン第29号(2018年7月発行)
1. 構造物の基礎を支える鋼材技術
(1) 厚板編
(2) 薄板(自動車用鋼板)編
2. WE認証者インタビュー
(1) UT検査を技能向上につなげる
―銀行マンからの転身―
(2) 製鉄所保全一筋40年
―世の中の様々な技術に関する好奇心を失わない。興味を持って考える。―
3. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 建築鉄骨における溶接接合部の性能確保のためのポイント
(2) フェーズドアレイ法による鋼構造溶接部の超音波探傷検査
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接高温割れって何?の巻
5. 2018国際ウエルディングショー 10万人が来場 JWESオリジナルコミックを配布
WE-COMマガジン第28号(2018年4月発行)
1. やさしい破壊力学
(1) 破壊力学とは?
(2) 溶接構造物のぜい性破壊防止と破壊力学
(3) 溶接構造物の疲労破壊強度評価と破壊力学
2. WE認証者インタビュー
WEを生かし海洋構造物を製作
― 技術は「より高く」を目指して ―
3. 水圧鉄管用HT950の開発と溶接施工法の確立・実用化
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
ろう接って、どんな技術?の巻
5. 技術相談事例集(第12回)
6. 2018国際ウエルディングショー
4月25日、東京ビッグサイトで開幕
WE-COMマガジン第27号(2018年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. ここまで見える!アーク溶接の可視化シミュレ−ション
(1) 溶接アークと溶融池形成シミュレーション
(2) 溶接冶金現象のシミュレーション
(3) 溶接変形と残留応力シミュレーション
3. WE認証者インタビュー
WE取得で得た知識を鉄骨製作に生かす
― 技能実習生の指導にも活用 ―
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
じん性を調べるシャルピー試験って何?の巻
WE-COMマガジン第26号(2017年10月発行)
1. 最近の船の溶接・接合技術
(1) 造船における溶接技術の動向と未来への展望
(2) 船外機の金属溶接・接合技術について
(3) 大型船へのレーザ・アークハイブリッド溶接実用化技術の紹介
2. 磁石のチカラでアーク溶接の品質制御
3. 大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの修了生を訪ねて
(1) 国際溶接技術者/IWE取得と社会人としての実務
―学生時代に国際溶接技術者/IWEを取得して―
(2) 国際溶接技術者資格取得から現在に至るまで
―IWE資格取得の経緯を振り返って―
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
異材溶接って何?の巻
5. 技術相談事例集(第11回)
WE-COMマガジン第25号(2017年7月発行)
1. 正しい異材溶接のために
(1) 異材溶接における溶接材料選定及び熱管理の基本的な考え方
(2) Ni基など高合金特殊材料における異材溶接
2. WE認証者インタビュー
(1) WE認証は工事監理者にとって役立つ資格
―ゼネコン、ファブとの意思疎通に有効―
(2) WE認証は「技術的な自信とプライド」
―鉄骨工事の知識を深める一環で取得―
(3) WE認証は真の溶接技術者への第一歩
―建築鉄骨製作の根幹となる資格―
3. 溶接管理技術者の体験紹介
(1) 造船現場での溶接に関するトラブルへの解決指針
(2) 鋼橋での疲労破壊防止技術に関する研究に参加して
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
そもそも、アークって何?の巻
WE-COMマガジン第24号(2017年4月発行)
1. 熊本地震
(1) 熊本地震に思うこと
(2) 鋼構造建築物の耐震診断と熊本地震
(3) 熊本地震に被災して
2. 溶接管理技術者の体験紹介
SUS304 クラッド鋼管漏水(微生物腐食)の
溶接補修
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
継手疲労性能に及ぼす応力集中って何?の巻
4. 技術相談事例集(第10回)
WE-COMマガジン第23号(2017年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 粟飯原周二
2. 圧力容器の溶接
(1) 石油精製プラント向け圧力容器用Cr-Mo鋼の変遷・動向と溶接技術
(2) チューブラーリアクタの構造と溶接
(3) 圧力容器の耐食肉盛溶接について
3. WE認証者インタビュー
海外案件受注に際して国際資格めざす
4. 国際溶接資格NOW 研究開発職とIWE
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接部の遷移温度と有効結晶粒って何?の巻
WE-COMマガジン第22号(2016年10月発行)
1. 最近のサブマージアーク溶接技術
(1)厚鋼板ボックス柱角継手の1パス施工
サブマージアーク溶接技術
(2) 地上式LNGタンクに向けた立向姿勢
サブマージアーク溶接法の開発
(3) サブマージアーク溶接における高能率施工法と最新技術
2. えっ、アークもCTスキャンで健康診断!?進化する可視化技術
3. 溶接管理技術者の体験紹介
(1)溶接技術・技能の教育訓練(公共職業訓練)について
(2)若年者に対する溶接技能向上支援について
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
センサって何?の巻(後編)
5. 技術相談事例集(第9回)
WE-COMマガジン第21号(2016年7月発行)
1. プラント圧力設備の供用適性評価技術の動向
(1)供用適性評価に関する国内外規格の最新動向
(2)圧力設備の減肉評価の実際
2. WE認証者インタビュー
(1)日本の技術者の地位が上がった
―溶接管理技術者資格の国際化に「感謝」―
(2)2007年に中国国家友誼賞を受賞
―現在も日本向け鉄骨製作を管理―
3. 溶接管理技術者の体験紹介
(1)圧力容器設備の維持管理への提言と
そこから期待される展開活動の効果について
(2)サウジアラビア勤務での溶接との関わり
4. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
センサって何?の巻(前編)
5. 2016国際ウエルディングショー 「初公開」「卓越の技」に魅了
日本溶接協会 新パンフレット、コミック配布
WE-COMマガジン第20号(2016年4月発行)
1. UITによる溶接部の疲労亀裂発生抑制技術
2. 鋼橋に生じる疲労亀裂の検出に対する
FSMモニタリング技術の適用
3. 亀裂表面を閉口させて疲労寿命を向上させる工法(ICR 処理)
4. 技術相談事例集(第8回)
5. 2016国際ウエルディングショー
4月13日、インテックス大阪で開幕
6. 溶接レポートマンガ 現場からお伝えします!受け継がれる確かな技術
(がってん休載のためピンチヒッター!)
WE-COMマガジン第19号(2016年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 宮田隆司
2. 耐震設計のコンセプト
―建築鉄骨造 耐震設計の考え方と鋼材について―
3. 建築構造用鋼板の動向
4. 建築鉄骨の自動・高能率溶接技術の進展
5. 溶接管理技術者の体験紹介
フェーズドアレイおよびTOFD超音波探傷法による溶接部の検査
6. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
残留応力って何?の巻
WE-COMマガジン第18号(2015年10月発行)
1. 自動車サブフレームのFSWによる異種金属接合技術実用化
2. 可視化用レーザ照明を用いた溶接現象の可視化手法
3. 光造形方式のアデティブ・マニュファクチャリングによる積層造形
4. 大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの修了生を訪ねて
(1)学生時代に国際溶接技術者 / IWEを取得して
―IWEコース受講から現在までを振り返る―
(2)若手IWE(International Welding Engineer)の今
―資格取得から現在に至るまで―
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
ステンレス鋼の溶接部が鋭敏化する?の巻
6. 技術相談事例集(第7回)
WE-COMマガジン第17号(2015年7月発行)
1. 二相ステンレス鋼の発展と最近の動向
2. 二相ステンレス鋼の溶接
3. トラブル事例から学ぶステンレス鋼溶接の勘どころ
4. 溶接管理技術者の体験紹介
(1)エチレンプラントの遠心鋳造管HK40における浸炭部の溶接補修
(2)ステンレスクラッド鋼製圧力容器異材継手の品質確保
5. WE認証者が600人超在籍する企業「山九(株)」の取り組み
(1)WE認証者インタビュー 溶接管理業務は作業品質の要
(2) 西日本能力開発センターを訪ねて
6. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
アシキュラーフェライトって何?の巻
WE-COMマガジン第16号(2015年4月発行)
1. LNG タンクの構造と溶接
2. 厚鋼板の高張力化とその溶接技術について
3. 工場溶接の高効率化−重電機器溶接の事例−
4. WE認証者インタビュー
溶接管理技術者は「持つべき資格」
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
アルミニウム合金の溶接では
クリーニング作用が必要?の巻
6. 技術相談事例集(第6回)
WE-COMマガジン第15号(2015年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 宮田隆司
2. 自動車ボディ用高張力鋼板の抵抗スポット溶接技術
〜継手強度特性と最新溶接技術開発の動向〜
3. アルミニウム合金製自動車部品の補修溶接に対するアプローチ
4. 水素切断について
5. 国際溶接資格Now! IIW国際溶接資格取得までの道のり
6. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶接部の「強度」は弱いところで決まる?の巻
WE-COMマガジン第14号(2014年10月発行)
1. 塗膜の裏焼けを防ぐ低入熱溶接施工法
2. TIG-MIG 複合溶接法の開発
- 純不活性シールドMIGによる高品質・高能率溶接の実現 -
3. ティグ溶接におけるアークプラズマ内での金属蒸気挙動の不思議
4. 国際溶接資格Now
民間企業の教育に関わる社会貢献活動
「大阪大学接合科学研究所 国際溶接技術者(IWE)コースの例」
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
中・高炭素鋼の溶接はなぜめんどうくさい?の巻
6. 私のライフワーク - 圧力容器技術
7. 技術相談事例集(第5回)
WE-COMマガジン第13号(2014年7月発行)
1. コンテナ船の大型化と溶接の取り組み
2. WE認証者インタビュー
鉄構事業の掌握にWE認証を活かす
3. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
溶かさない溶接って何?の巻
4. 2014国際ウエルディングショー
新しい溶接の世界を実感
5. 世界のウエルディングショー
WE-COMマガジン第12号(2014年4月発行)
1. 海外パイプラインの溶接施工
2. 自動車ボディへのレーザ溶接適用
3. 極低スパッタ炭酸ガスアーク溶接技術
J-STAR®Welding”について
4. インタビュー高圧導管工事現場で活躍するWES資格保有者
JFEエンジニアリング 光森聡氏
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
(1)【新作】 疲労亀裂って何?の巻(後編)
(2)【リメイク】 高温割れ−δフェライトの役割?の巻
(3)【リメイク】 溶接の順序で溶接変形が変わる?の巻
6. 技術相談事例集(第4回)
7. 2014国際ウエルディングショー 4月23日、東京ビッグサイトで開幕
WE-COMマガジン第11号(2014年1月発行)
1. 年頭所感 日本溶接協会 会長 宮田隆司
2. 亜鉛めっき鋼板のガスシールドアーク溶接
―問題点と解決策―
3. 既設橋梁の補修補強工事と溶接管理技術者資格
4. 特別インタビュー「鉄工所の日常を描きたかった」
漫画「とろける鉄工所」の作者 野村宗弘さん
5. 浪速博士の溶接がってん!R (コミック版)
(1)【新作】 疲労亀裂って何?の巻(前編)
(2)【リメイク】 マグ溶接のスパッタと溶滴の深い関係?の巻
(3)【リメイク】 低温割れって何?の巻
6. アーク溶接作業の安全と衛生(最終回)
―熱中症対策・教育―
WE-COMマガジン第10号(2013年10月発行)
1. 鉄道車両におけるレーザ溶接技術
2. ミグ溶接のアークの中心温度は低い!?
3. 国際溶接資格Now! 大阪大学大学院等高度副プログラム「高度溶接技術者プログラム」
―今春IWE取得「身の引き締まる思い」―
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全17分03秒
―低合金鋼溶接部組織の七変化、、、、溶接用連続冷却変態図の活用の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. アーク溶接作業の安全と衛生(第7回)
―有害光線―
5. 技術相談事例集(第3回)
WE-COMマガジン第9号(2013年7月発行)
1. 圧力設備の劣化と損傷事例
2. プラント圧力設備の溶接補修の留意点
3. インタビュー 「溶接の品質管理で活躍するIWE・WES資格保有者」
―今春IWE取得「身の引き締まる思い」―
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全23分10秒
―マグ溶接のスパッタと溶滴の深い関係?の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. アーク溶接作業の安全と衛生(第6回)
―一酸化炭素(CO)中毒とその防護策―
WE-COMマガジン第8号(2013年4月発行)
1. 日本におけるレールの溶接
2. 鋼材のための新開発クリーンMIG アーク溶接技術およびその溶接技術の検証
3. 人材育成への取り組み 〜新興プランテック株式会社〜
・WES保有者300人、溶接の品質・安全確保に活用
・WES保有者インタビュー
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全17分27秒
―溶接条件で継手の破壊性能が変わる?の巻(後編)―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. シールドガスの最新事情について
6. アーク溶接作業の安全と衛生(第5回)
ヒュームにばく露しないための対策
WE-COMマガジン第7号(2013年1月発行)
1. 年頭所感 (社)日本溶接協会 会長 宮田隆司
2. 橋梁へのレーザ・アークハイブリッド溶接およびレーザホットワイヤ溶接技術の適用
3. インタビュー 「溶接の品質管理で活躍するWES資格保有者」
―アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド・設楽 優さんに聞く―
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全19分53秒
―溶接条件で継手の破壊性能が変わる?の巻(前編)―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. パイプの溶接(その3)
6. アーク溶接作業の安全と衛生(第4回)
溶接ヒュームによる疾病
7. 技術相談事例集(第2回)
WE-COMマガジン第6号(2012年10月発行)
1. FSWの工業応用
2. アーク溶接のビデオカメラによる可視化の勘どころ
3. 国際溶接資格NOW 大阪大学接合科学研究所
国際溶接技術者(IWE)コースの現状
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全19分54秒
―低温割れって何?の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. パイプの溶接(その2)
6. アーク溶接作業の安全と衛生(第3回)
火災・爆発対策
WE-COMマガジン第5号(2012年7月発行)
1. プラント圧力設備の溶接補修
2. パイプの溶接(その1)
3. 国際溶接資格NOW
海外におけるIWEの位置付けと活動状況〜インドネシア編〜
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全24分21秒
―レーザ溶接って何?の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. 「溶接用語事典」編集裏ばなし(その4)
6. アーク溶接作業の安全と衛生(第2回)
感電事故はなぜ起きるのか・・・その防止対策
7. 技術相談事例集(第1回)
8. 2012国際ウエルディングショー 67,000人来場、溶接界の新潮流に注目
WE-COMマガジン第4号(2012年4月発行)
1. レーザ・アークハイブリッド溶接の一般商船への適用
2. 「東京スカイツリー®」高所現場での溶接作業
―溶接品質の確保には
溶接管理技術者資格が必須―
3. 国際溶接資格NOW タダノ
〜IWE 資格の取得とその後の活動〜
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全16分28秒
―溶接の順序で溶接変形が変わる?の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. 溶接及び熱切断用シールドガス,JIS Z 3253 改正内容の解説
6. アーク溶接作業の安全と衛生(第1回)
溶接作業の安全、衛生に関する法令規制, 溶接作業で発生する障害及び事故
7. いよいよ開幕へ 2012国際ウエルディングショー
WE-COMマガジン第3号(2012年1月発行)
1. 溶接品質の確保と溶接管理に欠かせないWES資格保有者
―WES資格保有者が現場溶接施工のキーマンに―
東京フラッグ 営業部長 浪花 大輔 氏に聞く
2. IIW国際溶接技術者資格制度「特認コース」の情報報告
3. 国際溶接資格NOW 江藤酸素
4. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全16分40秒
―高温割れ発生-δフェライトの役割?の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
5. 「溶接用語事典」編集裏ばなし(その3)
6. ステンレス鋼各種溶接材料,JIS Z 3221, JIS Z 3321およびJIS Z 3323 改正内容の解説
WE-COMマガジン第2号(2011年10月発行)
1. 東京国際空港D滑走路の溶接施工
―ジャケットの長期耐久性を支える溶接施工技術―
2. 浪速博士の溶接がってん! 動画:全17分43秒
―ステンレス鋼のティグ溶接で溶込み深さが変わる?の巻―
(※Adobe社によるFlashPlayerのサポート終了のため公開停止いたしました)
3. 「溶接用語事典」編集裏ばなし(その2)
4. 軟鋼及び高張力鋼用マグ溶接ワイヤ,JIS Z 3312およびZ 3313 改正内容の解説
WE-COMマガジン第1号(2011年7月発行)
1. WE-COMマガジン創刊号に寄せて
2. 溶接技術の粋を集めて製作されている東京スカイツリー®
―製作現場見学雑感―
3. 「溶接用語事典」編集裏ばなし(その1)
4. 被覆アーク溶接棒,JIS Z 3211 改正内容の解説